top of page

良くある質問

 

皆さまからお受けする質問への回答です。これ以外のご質問に関しては、問い合わせからお願いします。

01

02

施設に入所中ですが、自費での訪問リハビリを利用できますか?

 

A はい、当方と直接契約となりますので、ご希望があれば利用できます。施設様には当方よりご挨拶させて頂き、連携も図らせて頂きます。

予約制ですか?

 

A お一人お一人にしっかりとした対応をさせて頂くためにも、予約制を導入しております。

03

どのような方が訪問に来られますか?
 
A 病院、施設、在宅など幅広い分野で活躍し、高い知識と技術を持った理学療法士が訪問させて頂きます。利用された方から、とてもいいと満足を頂いております。満足いかない場合はすぐに終了できます。

04

05

どのような疾患の方が多く利用されていますか?

 

A 現在、リハビリを受けておられる方、リハビリが終了したが引き続き受けたい方、リハビリに行くほどではないが、肩こり・腰痛、関節の痛み、身体のゆがみなどがある方でもご利用頂けます。

 

なかなか治りにくい症状も、単なる筋肉や関節の問題だけでなく、自律神経や心理的など様々な原因が重なっている場合も数多くみられます。お話をお伺いしたうえで適切なアドバイスをさせていただきたいと思います。

 

具体的には、脳卒中、脊髄不全麻痺、整形外科手術後(大腿骨頸部骨折、人工関節置換術など)、神経難病(パーキンソン病など)、加齢による身体機能の低下、内科系疾患(糖尿病、呼吸不全、心不全など)、関節疾患(リウマチ、変形性関節症、脊柱管狭窄症など)の方などの方がいらっしゃいます。詳しくはお問い合わせ下さい。

06

介護サービスと自費での訪問リハビリを併用できますか?

 

A 自費での訪問ですので、他の訪問リハビリ等の介護サービスを利用しておられる方でも併用して利用して頂けます。

07

08

介護サービスと自費での訪問リハビリと何か違いはありますか?

 

A 自費での訪問ですので、保険にとらわれず、さまざまな療法を実施することも可能です。もちろん、ご希望に応じます。

服装やシューズなど準備するものはありますか?

 

A 脚を動かしたりする場合もございますので、スカートは適しません。

伸縮性のあるパンツ、膝までの短パン等、動きを制限しない服装でしたら大丈夫です。

09

10

どのようにしたら利用できますか?

 

A まずはご連絡ください。訪問中や施術中で電話に出られない場合がございます。

その際は、留守電にお名前・ご連絡先・ご予約かお問い合わせかを入れて頂けましたら、折り返しご連絡させて頂きます。

体験などはありますか?

 

A もし利用するか悩むようでしたら、ぜひ15分程度の体験を一度受けてみてください。

11

どのような地域が対象となりますか?

 

A 神戸市・明石市周辺が主なエリアです。エリア外の場合でもご相談に応じます。

交通費はかかりますか?

 

A 主とするエリアにおいて交通費は生じませんが、エリア外の場合は別途交通費を頂いております。

© 2015 by Lavie Co.Ltd.e. No animals were harmed in the making of this site.

  • w-googleplus
  • w-facebook
  • w-twitter
bottom of page